日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

特別寄稿

Vol.16 こんなとき、どうする? 「日本の老人ホーム、入居までにどれくらい時間がかかるの?」
 高齢になると、ちょっとした段差で転んで骨折したり、脳梗塞で倒れて緊急入院となることもあります。入院後は身体機能の低下などにより、介護が必要になるケースがよく見られます。介護をする場は自宅などの「在宅」か、「施設」のいづれかです。
 親と離れて住んでいる、自分の子どもがまだ小さいので親の面倒をみる余裕がない、などの理由で在宅での介護が難しく「施設入居」という選択をした場合、入居までどのような流れになるのかを今回はご紹介致します。

老人ホーム選びからスタートして、
入居までにかかる期間は、約1ヶ月~2ヶ月間。

 条件に沿って入居したいホームを絞り込んだら、資料を取り寄せてサービス内容や予算、立地、運営会社の財務状況や企業理念などを読み込んで比較検討。その後、複数のホームを選んで実際に見学してみましょう。ホーム見学では、入居者の暮らしぶりや表情、スタッフの対応、近隣の環境や最寄り駅からのアクセスなどを確認します。
 入居したいホームを決めたら、申し込みをして事務手続き等に進みます。全体の流れは図のようになります。

 ここで注意したいのが、必要書類の準備をするときの「健康診断書の取得」。病院に健康診断の予約を入れて、健康診断をした後、健康診断書がもらえるまで約2~3週間かかります。仮押さえ中に必要書類を準備できるように早めに動いておきましょう。
 
入居したいホームを決めたら体験入居を。
契約前にホームでの生活を体験して最終判断。

 必要書類がそろい、面談や入居審査を終えたら、ホームで体験入居をしてみましょう。体験入居では3日間~1週間くらい実際にホームで生活をして、「食事の味が合うか。」「ホームの雰囲気は暮らしやすいか。」「希望したサービスを提供してくれるか。」など、最終確認をします。体験入居中に問題がなければ、本契約に進み、そのまま本入居となります。
 契約の際は、「入居契約書」「重要事項説明書」「管理規定」といった書類の説明があります。納得したら、契約・捺印となります。入居契約時には、保証人・身元引受人が必要となります。「重要事項説明書」は、ホームで提供されるサービス内容やスタッフの人員配置、医療体制などが記入されています。契約前に、利用料金には何が含まれているのか、入居金の返還規定や退去する場合の原状回復費なども確認して、疑問があれば質問しましょう。

 日本の老人ホームに入居する場合、意外と入居までに時間がかかります。また、契約時の必要書類も多いので、早めに対応されることをお勧めします。
 
 
ひとくちメモ ~私の母81歳~ No.16
「やっと母の生活環境が整った」の巻

母を東京に呼び寄せ、私達夫婦の家の近くに住んでいる母。新たに母のコミュニティ作りにチャレンジするも、あれもこれもイヤと受け入れない母。まあ、母はお嬢様育ちの末っ子でワガママなのでしょうがないかと、修行僧のように心を整える娘(私)。母の趣味である陶芸教室が近隣にあることをネットで調べ、教室体験を勧めてみると「行ってみるわ」と母。体験後、「お母さん、あそこに通ってみるね。」あ~、よかった。これで母の生活にメリハリができる。娘(私)の気がかりがひとつ解決して、ほっとひといき。(続く)

Facebook   Twieet


最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組1月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ