HIS2

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

ローカルニュース

米国日系レストラン協会(JRA) 総会 ・新年会日本食・文化の普及活動に尽力!

2017-02-13

米国日系レストラン協会(JRA)の新年会及び総会が1月30日、飲食業界関連の会員が多数参加して、トーレンス市の都ハイブリッドホテルで行われた。
 同会の名誉会長となる在ロサンゼルス日本国総領事館の千葉明総領事は「一昨年日本政府が行った調査によりますと、北米における日本食レストランは2万2千店舗、その内5分1はカリフォルニアが占めているということであります。その数は更に増えていると伺っております。ロサンゼルス総領事館としましても、日本食先進地として引き続き努力して、いろいろと考えているところです。和食を振る舞い日本食普及の場をどんどん広げていきたいと思います」と祝辞を述べた。
 新たにJRAプレジデントに就任した都ハイブリッドホテルの柚原章氏は「JRAは発足から18年目を迎えます。現在の会員数は一般会員と賛助会員を含めて170です。今後全米各地のレストラン・オーナーにも情報を発信しながら、協会の会員の拡大を図っていきたいと考えております。会も若返りを図っておりまして、若い役員の方達にも今後の運営を任せて、更に発展を遂げたいと思っております」と抱負を述べた。
 日頃の同会への貢献を称えた特別表彰には、インターナショナル・マリン・プロダクト社の草柳ジョニー氏、ロサンゼルス・フィッシュ社の森広京子氏、オーシャン・グループの紀野あつし氏、ポプラ・インターナショナルの篠崎実氏、スズモ・インターナショナルの川俣剛史氏が選ばれ、それぞれ表彰状が贈られた。
 同会は法律で義務付けられたレストラン従業員用食品取り扱いカード取得クラスを日本語とスペイン語で毎月開いている。
◆今後の活動予定:
4月8日 敬老リタイヤメントホーム慰問
5月   レストラン経営セミナー
7月10日  第18回ゴルフ大会
8月 二世ウィークイベント参加
11月5日  第18回寿司祭り
JRA事務局 Tel (213) 687-4055
www.jraameria.com

(右から)表彰を受ける篠崎氏、草柳氏、森広氏、紀野氏、川俣氏、波多野JRA会長

JRA会員5社が持ち寄った樽酒で、来賓とJRA主要役員による鏡開きが行われた



Facebook   Twieet
最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組4月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ