北米沖縄県人会新年会・創立110周年を祝う!!
2019-01-24
1909年の創設、約900家族が在籍する北米最大の北米沖縄県人会新年会が、1月20日、モンテベロ市のクワイエットキャノンで行われ、日系諸団体の代表や同県会員家族ら約600人が集まり、沖縄の古典音楽・伝統舞踊・民謡・フラダンス・カラオケ・空手・太鼓など14のパフォーマンスを堪能、500ドルの旅行券などが当たるラッフルなど5時間に及ぶ大宴会が行われ、最後は全員でカチャーシーを踊り、またコミュニティソング“芭蕉布”を歌い締めくくった。
同県人会の会長には、今年で3年目を務める神谷エドワード氏が続投する。同県人会は、芸能部、武道部、文化部、婦人部などおよそ20の部会活動も活発で、毎月イベントがある。中でも9月1日は、同県人会110周年記念として、人気バンド“BEGIN”を沖縄から招き、コンサートを開く計画という。
www.oaamensore.org
同県人会の活動に尽力した「レガシー・アワード」にヤマガワジョーさんが選ばれ、代理受賞した孫のテレンさん。右側は神谷エドワード北米沖縄県人会会長。

