日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

苦楽歳時記
Vol.30 如月とキムチと二月の菓子

2013-05-28

 一年中温暖な南カリフォルニアであるが、所によっては未明から早朝にかけて、まだまだ冷え込みが厳しい。万象いきいきとして春らしくなるには、もう少し時間がかかりそうだ。
   
陰暦二月の異称は「如月」(きさらぎ)である。寒いので着物を更に重ね着するので、「衣更着」などとも書くと教わった。また、歳時記にもそう記されてある。実はこれは誤りで、正しくは草木の更生することをいい、「生更ぎ」と書く。
   
 日本では、韓流ブームといわれて久しいが、当地でも九年前の『冬のソナタ』以来、日系のスーパーではキムチがよく売れていると聞く。

『ためしてガッテン』の受け売りであるが、キムチ鍋を美味しくこしらえるコツは、豚肉とキムチを鍋に入れる前に、まず、フライパンにゴマ油をひいて、じっくりと炒めることである。一緒に煮干も鍋に少々入れると、まろやかでコクのある味わい深いキムチスープができあがる。
 
キムチ納豆は血栓を溶かして、血液をサラサラにする効果があるといわれている。僕は、キムチを刻んで納豆を混ぜたものに、ネギ、モロヘイヤ、そして青紫蘇をみじん切りにしたものを加えて、ご飯(雑穀入り胚芽米)にかけて食べている。
   
毎年二月になると、子供のころに味わったうぐいす餅や、わらび餅を懐かしく思うことがある。中でも、日本最古の長編小説『宇津保物語』、『源氏物語』に「つばいもち」として出てくる椿餅は、唐菓子の一種で、日本で最初の菓子といわれている。
   
一句浮かびました。「父母偲び自由の国でわらび餅」


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

新井雅之

文芸誌、新聞、同人雑誌などに、詩、エッセイ、文芸評論、書評を寄稿。末期癌、ストロークの後遺症で闘病生活。総合芸術誌『ARTISTIC』元編集長。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組1月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ