日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

苦楽歳時記
Vol.34 アナウンサーの間違い

2013-05-28

 合格発表は早春の風物詩である。ひところ、毎年その時節を迎えると「掲示板の前では、一喜一憂する受験生の姿が見られました」と、各局のアナウンサーはその模様を伝えていた。

 そもそも「一喜一憂」、「悲喜こもごも」とは、情況の変化につれて、一人の人間の心境を表すものであり、群集のそれぞれの「喜」や「憂」を表現するものではない。

 例えば、「A君は受験に合格したが、祖父の訃報の知らせに一喜一憂(悲喜こもごも)の一日であった」というように用いるのが正しい。

 このように言葉が間違えられて用いられていると、やがてその用語が正しくなってしまう場合がある。スポーツの実況担当のアナウンサーが、「この試合は〇〇選手の独壇場(どくだんじょう)です」と解説することがある。

 正しくは独擅場(どくせんじょう)と述べるべきである。これは、独擅場の「擅」(せん)を「壇」(だん)と思い違いしたためである。現在は定かではないが、誤って語った「独壇場」の方を、各放送局が採用している。

 「この山は女人禁制(にょにんきんせい)です」と説明しているテレビのアナウンサーがいた。男子の場合は男子禁制(だんしきんせい)と読むが、女人とくれば禁制(きんぜい)と読むのが正解。

 奥の院にある伽藍の中が映し出されると、「ここで礼拝(れいはい)をします」と、アナウンサーは説明をした。

 礼拝(れいはい)と読むのは、キリスト教のことであり、仏教では礼拝(らいはい)を用いている。従って仏教では、「朝(あした)に礼拝(らいはい)夕(ゆうべ)に感謝」と読むのが正しい。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

新井雅之

文芸誌、新聞、同人雑誌などに、詩、エッセイ、文芸評論、書評を寄稿。末期癌、ストロークの後遺症で闘病生活。総合芸術誌『ARTISTIC』元編集長。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組1月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ