HIS2

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

Alice in WINEderland
Vol.29 Hilliard Bruce Vineyards

2013-05-28

 Hilliard Bruce Vineyardsのワインに出会ったのは、先日ビバリーヒルズで開催されたワインの祭典STARS of Santa Barbaraでした。会場で試飲したシャルドネに魅了され、GMのRobert Wyngardさんにコンタクトを取り、直接ワイナリーに訪問させて頂くこととなりました。

Hilliardご夫妻(John /Christine)が2004年に設立したこちらのワイナリーは、Santa Barbaraの北Santa Rita Hillsに位置しており、近所にはClos PepeやMelvilleなど、名の通った有名ワイナリーが点在しています。ユニークな美術品コレクションで飾られた美しいゲストハウスと緑溢れる庭園はまるで映画のセットのよう。庭園にはマスターガーデナーの資格を持つご夫妻が世界中から集めた珍しい植物が植えられ、葡萄畑を見下ろす丘からはサンタバーバラの海を望むことができます。101エーカーの畑で栽培される葡萄はSIP(Sustainability In Practice)の認定を受け、有機栽培に非常に近いコンディションで丁寧に管理されています。

Wyngardさんがワイナリー内を隅々まで案内して下さり、最後に現在リリース中のワインを試飲することに。エレガントで繊細な自社製葡萄100%のご自慢の2010年のシャルドネと、ピノノワール2種(SunとMoon)を紹介して頂きました。Wyngardさん曰く、この2種のピノノワールは姉妹のような位置付けとのことで、長女Sunは伝統的なピノノワールに近づけることを念頭に、バランスが良く、まろやかで八方美人な優等生タイプ。次女Moonは、少しクセがあり、わがままだけれど可愛らしい独創性の高いタイプと表現されていました。特に次女MoonはSanta Rita Hillsのワインの特徴として知られるキシキシとしたミネラルとエッジのかかったタンニンが印象的です(良年のみのリリース)。やや寒い天候が続いた2011年の葡萄を使用した少しスタイルの異なる「Earth」と「Sky」のセットもまもなくリリース予定とのことで、益々目が離せない予感。

大量生産の人気ワインというよりは「両思い」になれるお客様と良い関係を築きたいと語られるWyngardさん。ワイナリー訪問は予約制です。

Hilliard Bruce Vineyards LLC
http://www.hilliardbruce.com/
305-979-2601


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

Alice Hama

ワインコンサルタント
定ワインエキスパート、SWE認定ワインエデュケーター、SSI認定利き酒師、日本ワインを愛する会米国アンバサダー、西海岸ワイン族役員。

www.facebook.com/WINEderland




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組4月B Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ