日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

苦楽歳時記
Vol. 48 時

2013-06-06

あっという間に一日が終わる。一週間が過ぎる。季節が変わる。そして一年が経過してゆく。

年齢を積み重ねるごとに、時の経つのが速いと感じるのは、人生というものが解ってきたからだと、ある泰西の偉人が述べていた。

解ったという意味は、人生を悟ったということではない。生きていくことに慣れきってしまって、感性が鈍っているだけだ。そのような考え方は適正ではない。今朝、時の流れについて、自問自答している自分がいた。

ロサンゼルスの街角で、時計を探すのは容易ではない。レストランに入っても、ショピング・モールを歩いていても、時刻を知らせる公共の時計が目に入らない。時折、ビルの壁に大きな時計が掲げられているが、そのほとんどの時計が故障している。たとえ動いていても、正確な時刻は期待できない。

超過密ダイヤにもかかわらず、JRの発着時刻は実に正確である。この正確さには、訪日した外国人が舌を巻くらしい。

日本の標準時間を刻んでいるのは、セシウム原子時計だ。三〇〇〇年から三〇万年の間に、わずか一秒の誤差しか生じない超高性能。一八八八年(明治二十一)、世界の標準時間に合わせて、日本の標準時間が設定された。

元来、人間の本能には、時を予測する能力が備わっている。翌朝、六時に起きるつもりで目覚まし時計を合わせて眠ると、目覚ましが鳴る寸前に目を覚ますことがある。

六月十日は『時の記念日』。ジャネーの法則によると、五〇歳の人間の一年は、十歳の少年と比較すると、五分の一の速さに感じるという。

「時は人を待たず」、毎日、精一杯生きようではありませんか!


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

新井雅之

文芸誌、新聞、同人雑誌などに、詩、エッセイ、文芸評論、書評を寄稿。末期癌、ストロークの後遺症で闘病生活。総合芸術誌『ARTISTIC』元編集長。




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組1月 Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ