日刊サンクラシファイド

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

後藤英彦のぶっちゃけ放題!
第376回 皇后が会見で訴えたかったもの

2016-05-26

転がる石にはコケが付かない。
何だか教訓めくが、これは英語の名言辞典にある「A rolling stone gathers no moss」の翻訳である。
職を転々としているとえらいポストになんかつけない、とか落ち着きがないと金がたまらないし友だちもできない、といった意味に使える。
ところがこの言葉には、常に活動的な人は進取の士であり、コケむしたりしない、という真逆の意味がある。
つまりコケをよいものとして捉えるか、悪いものとして捉えるかによって解釈が大きく変わる。
コケをよいものとして捉えれば与えられた仕事や場所に留まることはよいことである。
コケを悪いものと捉えれば与えられた仕事や場所に留まらず努めて動き回ることをよしとする。
ちなみに英国人は前者の意味を採り、米国人は後者の意味を好む。どちらかと問われれば日本人は英国人と同様前者を採るだろう。
ここでいうコケは伝統とか古いものを指し比喩的に使った言葉だ。
 
 二○○九年四月八日、宮殿・石橋の間。
成婚五十周年記念の記者会見に臨んだ皇后は、記者の質問に応えて次のように述べた。
「伝統と共に生きるということは、時に大変なことでもありますが、伝統があるために、国や社会や家がどれだけ力強く豊かになれているかということに気付かされることがあります。
一方で型のみでのこった伝統が、社会の進展を阻んだり、伝統という名の下で、古い慣習が人々を苦しめていることもあり、この言葉が安易に使われることは好ましく思いません」。
発言後半部分の、「一方で型のみでのこった伝統が、社会の進展を阻んだり、伝統という名の下で古い慣習が人々を苦しめている」という指摘がとりわけ重要だ。
周囲をみれば型のみの伝統を押し付け、人々を苦しめている先生、師承らの少なくないことに気付くだろう。
伝統は使いようで、上手に使えば人生を豊かにするが、型のみを強制して敬和を欠けばむしろ人のやる気を奪う。
伝統の権化の皇室で五十年を過ごした皇后の言葉だけに拝聴に値する。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

後藤英彦

一九六四年時事通信社入社。旧通産省、旧農林省、旧大蔵省を担当後、ロサン
ゼルス特派員。本社海外部次長。途中希望退社して盛岡大学客員教授、評論活
動。二度目の来米でジャパン・ジャーナルを主宰。講談社、エルネオス系を中心
に寄稿中。主著に「日本をダメにした官僚の大罪」(講談社)。中大法学部法律
学科卒業。福岡県出身。グレンデール在住。

後藤さんに聞きたい事、取り上げてもらいたい事、質問等はこちら

jjgoto@sbcglobal.net

後藤さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/jajala816




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組10月B Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ