編集部
【緊急連載】新型コロナウイルスについて vol. 10
2020-03-25
Q13 新型コロナウイルスは空気感染をするのでしょうか?
A13 新型コロナウイルスが、空気中や物の表面で、どのくらい生きているかについての実験結果(*)が発表されました。
実験によると、ウイルスは空気中で3時間くらい生きることが分かりました。プラスティックやステンレス製スチールの表面では2〜3日、カードボードの表面では24時間、銅の表面では4時間も生きています。
*Neeltje van Doremalen (National Institute of Allergy and Infectious Diseases)がリーダーの研究
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.09.20033217v1
今のところ、空気中のウイルスを吸い込んで感染したという症例は報告されていませんが、空気感染の可能性もあるのでマスクの着用をお勧めします。マスク着用によって、ウイルスを完全に吸い込まないようにすることはできませんが、ある程度軽減されます。
しかし、マスクはスーパーなどでは売り切れで購入が難しい状況です。そこで、今回は、「紙マスクの洗い方」と「マスクの作り方」を紹介します。
不織布マスクの洗い方 *マスクが不足しているので紹介します
① 中性洗剤(または食器用洗剤)を溶いた水にマスクを入れて、押し洗いをします。
もみ洗いはしないでください。
② 洗剤が残らないように十分すすいでください。
③ 型くずれを軽減するために、タオルなどで水分を取り、乾燥させる。
※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
![Facebook](/lib/img/fb.png)
![Twieet](/lib/img/twitter.png)