ITのススメ
Vol.10 iPhone16のススメ
2024-10-04
アップル社の最新スマートフォンのiPhone16が発売されました。今回発売のモデルは過去発売のモデルの中で最強のモデルとなりました。特筆すべきはProではない普通のモデルの大進化です。以前のモデルではProにだけ搭載されていた「アクションボタン」も搭載され、さらにカメラコントロールが本体右側に配置されています。クリック感が得られる感圧スイッチ搭載で、クリックしてカメラアプリを起動、もう一度クリックして撮影、長押しすると動画撮影ができるようにデザインされています。さらにカメラコントロールをスライドするだけでズームやマクロの倍率を簡単に調整できるようになりました。今までProを選んでいた理由はほとんどカメラの性能の違いだと思います。これが今回の普通モデルで前モデルのProに匹敵する機能が実装されたことでProを購入する理由は特別なものになってきます。もちろんカメラにこだわりのある方は迷わずProを選ぶべきです。カメラの性能だけ比較してもProモデルの方が優れています。でも日常的な撮影ならマクロ撮影機能や空間映像撮影機能も追加された普通モデルでも十分なのではないかと思います。例えればMacBookProとMacbookAirの違いくらいになりました。
そして同じタイミングで発表されたiOS18も過去にないくらいの素晴らしいOSとなりました。特に写真アプリの進化は目覚ましいです。AIが自動でアルバムを作成してくれる機能や撮影場所や日時に応じて写真を自動で整理する機能が加わり、高度な検索機能も強化され、特定の人物や場所、イベントなどに基づいて簡単に目的の写真を探せるようになりました。
また、AppleインテリジェンスによりSiriに話しかけるだけで写真の色調や明るさ、コントラストを調整できるようになりました。さらにクリーンアップ機能を使えば今までGoogleの専売特許だった「消しゴムマジック」と同等に写真の中から不要な人物などを取り除くことも可能になりました。
さらに絶大なる進化を遂げたのがバッテリーです。Proモデルではビデオの再生が27時間、普通モデルでも22時間とバッテリー性能は大幅にアップしました。充電も80%まででやめるオプションももちろん備わっているので2-3年後に性能が低下した電池を交換するということもなくなりましたので大変安心です。
※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。

