HIS

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム

ITのススメ
Vol.14 日本のAppストアの利用

2025-01-31

 アップル社のAppストアは住んでいる地域によってローカライズされているのが普通です。なので日本でしか提供されていないアプリをダウンロードするには工夫が必要です。アップルアカウントの住んでいる地域を変えるという選択もありますが、これは日本に永久帰国する際に行う方法です。もう一つの選択肢は日本ベースのアップルアカウントを作成し設定アプリの「メディアと購入」のところで一時的に日本のアップルアカウントに切り替える方法です。日本のアップルアカウントの作成時に必要なものは、日本の住所、電話番号(固定電話でもOK)、日本で発行されたクレジットカード(または日本アップル発行のギフトカード)、有効なメールアドレスとなります。日本発行のクレジットカードを持っていない方はギフトカードを使いましょう。ギフトカード購入のリンクはhttps://www.apple.com/jp/shop/gift-cardsです。日本のAppストアから有料アプリをダウンロードする予定がある方はアプリの金額に見合った金額のギフトカードを購入してください。無料アプリ以外使用しないのであれば最低金額の¥1,000を選べば良いと思います。配達方法はe-mailを選択し自分のメールアドレスを記入します(送り主と受け取り主のメールアドレスは同じで構いません)。決済すると約10分でギフトカードを受け取れます。その後https://www.account.apple.com/jpに移動して右上にある「アップルアカウントを作成」を押し名前の入力し国は日本を選択、生年月日とメールアドレスと電話番号を入力(国オプションで米国を選びアメリカの携帯電話番号を入力)して指示に従って行きます。ただしメールアドレスはすでにアメリカのアップルアカウントで使用しているものは使えないので事前にgmailなどの無料メールアドレスを取得しておくかアップルの無料メール(icloud)を作ることもできます。次に支払い情報の入力を求められます。この時にアップルギフトカードを選択しギフトカードを受け取った時に記載されていた番号を入力します。あとは指示に従って完了します。完了したら設定からアップルアカウント→「メディアと購入」に行きサインアウトを選択、その後もう一度サインインとし、「〇〇(自分の名前が出ているはず)ではありませんか?」というところを押し、新しく作った日本のアップルアカウントとパスワードを入れると日本のAppストアにサインインされます。


※コラムの内容はコラムニストの個人の意見・主張です。
Facebook   Twieet

Yukinari Suda、IT Engineer

日本生まれ 22 歳で渡米、1998 年にYuki’ s PC Lab をダウンタウンLA で起業、多くの日系オフィスやパソコンユーザーへサービスを提供し、現在ガーデナにて修理や改造、クラス、コンサルティング業務を継続中。 Yuki’s PC Lab 1011 W. 190th St, Unit 1/2 Gardena, CA 90248 424-396-3258




[ 人気の記事 ]

第230回 碧い目が見た雅子妃の嘘と真

第249回 尻軽女はどこの国に多いか

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 後編

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー① アメリカについてよく知ることが大切

第265回 天才と秀才、凡才の違い

第208回 日本と北部中国に多い下戸

第227回 グレンデールに抗議しよう

特別インタビュー アシュラムセンター主幹牧師・榎本恵氏 前編

第173回 あなたの顔の好みは?

NITTO TIRE 水谷友重社長 ロングインタビュー③ アメリカについてよく知ることが大切



最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月b Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ