ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など
日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。
コラム: ピアノの道
vol.49 音楽のための怒り
音楽は呼吸器を付けたICUの患者さんにも有効であることが分かっています。音楽が呼吸や心拍を正常化し、呼吸器に伴う...

vol.48 心を込めて
新年明けましておめでとうございます。 2018年の一月にスタートしたこのコラム「ピアノの道」も日刊サンのスタッフ...

vol.47 クリスマスの音
クリスマスと言われて連想する音って皆さんは何ですか?定番のクリスマスキャロル。聖堂に響く聖歌。サンタさんのベ...

vol.46 来年の抱負を今から
感謝祭も終わり、いよいよ12月。外出の自粛が続く中、静かに年を越される方も多いのではないでしょうか?一つ提案...

Vol.45 祝日を暖める音楽
セントラルヒーティングが当たり前のアメリカに住んでいると、日本の冬場の寒さって忘れてしまいますよね。 鼻の...

vol.44 水の様に共演
自分の力ではどうしようもできない事って一杯あります。天災。人の縁。一市民が社会に対して持ちえる影響力。与えら...

vol43 運命共同体(Shared Destiny)
音楽は競争が激しい職種です。お金もコネも運命も全ての要素に音楽界での生存を左右します。学生時代は「どうやって...

vol.42 耳を傾けるということ
私は毎朝ピアノに全てを預けることで練習を始めます。ピアノの鍵盤に自分の手・腕・肩・頭、そして出来る限りの上半...

Vol.41 火事場の馬鹿力(The Show Must Go On)
米西海岸で山火事が広がっています。気象衛星の画像では泥水の様な煙が西海岸全般を覆い、更に太平洋に向かって流れ...

vol.40 「Why?」ではなく「How?」
「なんで・・・しなくちゃいけないんだろう?」…時々誰でもこんな考えに取り憑かれることがあるのではないでしょうか...
