HIS

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム: ピアノの道

btn_column_list


vol.59 心を形にする術

 カリフォルニア州では6月15日(火)にコロナ感染予防のための規制がほぼ全て解除となりました。まだ細かい規制はありま...

Vol.58 持ちつ持たれつ

 ロサンゼルスでは感染者の数も随分と減り、私にも収録などのお仕事が入ってくるように成りました。無観客でも、他の...

vol.57 ルバートの人間性

 音楽用語「ルバート」の語源はイタリア語の「盗む」。規則的な拍子を適度に緩める事を「Tempo Rubato(時間を盗む)...

vol.56 ジェノサイドと『鬼滅の刃』(ネタバレなし)

 100年以上の間アルメニア人たちは4月24日を「ジェノサイド追悼記念日」としてきました。今年はその日にバイデン政権...

vol.55 ご縁は啓示

 カリフォルニア州では春の訪れと共にワクチンの配布も順調に進み、お店や学校も徐々に再開が始まりました。夏にはLA...

vol.54 難しいから心がこもる

 日本からの桜便りでSNSが華やぐ今日この頃、私と同じく郷愁を感じている方は多いのでは、とお察しします。先月の日本...

vol.53 小事に込める心

 「私は右手が難しいと質問しているのに、どうして左手の話しばかりされるのですか?」一度レッスンで、先生にイライ...

vol.52 自分を労る

 労う。労る。…お読みになれますか?私はお恥ずかしならこの記事の為にググって初めてこの漢字を知りました。労う(ね...

vol.51 一日一善の幸せ

ある日突然、道行く人がニコニコと5ドル札をくれたとします(ラッキー!)。…何に使いましょうか?  この5ドルで自...

vol.50 コロナの時代の音楽

 コラム「ピアノの道」#50はCalMattersに発表されたJeff Leと私共著のオプ・エド「In the Age of Covid, the Arts wil...




最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月b Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ