HIS

ロサンゼルスの求人、クラシファイド、地元情報など

日刊サンはロサンゼルスの日本語新聞です。 記事は毎日更新、求人、クラシファイドは毎週木曜5時更新。

コラム: ピアノの道

btn_column_list


Vol.19 文化交流で世界に懸け橋!

 「Universal language(世界の共通語)」と言われる音楽を専門とする在米日本人として、私はいつも国際親善を念頭に...

vol.18 芸術で医療効果アップ!

 「Change happens by listening…」1950年代からアフリカでチンパンジーを始めとする霊長類の観察・研究を続け、2002...

vol.17 練習量:節度vs没頭

 「How many hours do you practice a day?」と、よく聞かれます。親御さんが小さなピアニストへの激励効果を期待して...

Vol.16 音楽愛好家のパワー

 “Who likes not his business, his business not likes him.”「好きこそ物の上手なれ」の対訳を検索してみたら、敢え...

vol.15 スマイルで演奏!

 “Smile and the world smiles with you(微笑めば世界も微笑み返す)”を実践した「スマイル・シンデレラ」こと、42年...

vol.14 日本でする演奏活動

「If everything was perfect, you would never learn, and you would never grow(全てが理想的な状況の中では、学び...

vol.13 緊張と弛緩;それぞれの効用

 “To achieve great things, two things are needed; a plan, and not quite enough time.(偉業を成し遂げる為に必要...

vol.12 音楽と視覚

 “Your eyes can deceive you. Don’t trust them. Stretch out your feelings. (目は欺くことがある。視覚に頼るな。...

vol.11 戦時中の在日ユダヤ人音楽家の貢献

 “When playing music, it is possible to achieve a unique sense of peace(音楽を奏でる時、他では在り得ない平和...

vol.10 「ピアノを弾く」vs.「音楽を奏でる」

 “Social Sculpture(社会彫刻)”って、ご存知ですか?社会は一つの大きな芸術作品、その将来は世界の市民全員参加の...




最新のクラシファイド 定期購読
JFC International Inc Cosmos Grace 新撰組3月b Parexel pspinc ロサンゼルスのWEB制作(デザイン/開発/SEO)はSOTO-MEDIA 撃退コロナ音頭 サボテンブラザーズ 





ページトップへ